無料システム開発相談

Professional
Engineer

活躍している
プロフェッショナルエンジニアのご紹介

四角形
三角形

Profile

自己紹介写真
四角
三角
名前 H.A
性別
年齢 39歳
職種 PL

クラウドの力を最大限に引き出し、

開発を高速化する専門家

エンジニア歴17年 H.A

Web開発の全領域を一貫して担当しています。ユーザーの目に触れる画面から裏側の処理、それを支える土台(インフラ)まで、全てを設計・構築できるのが強みです。
新しい機能を迅速かつ安全に届けるための開発の仕組みを、クラウド上にゼロから構築した経験もございます。5名のチームリーダーとして、性能改善(3時間の処理を3分に短縮)などの実績もあげてきました。
企画から運用まで、技術で事業の成長を力強く推進します。

※写真はイメージ画像になります

Skills

クラウド環境を最大限に活用し、Webサービスの全体設計から開発までを一貫して行います。システムの裏側から画面表示まで、幅広い技術領域をカバー。開発からリリースまでの工程を自動化し、迅速なサービス改善を実現するのが得意です。

言語
java
Java
12年
Node.js
Node.js
3年
JavaScript
JavaScript
10年
TypeScript
TypeScript
1年
HTML&CSS
HTML&CSS
10年
jQuery
jQuery
10年
ActionScript
ActionScript
6年
VBA
VBA
2年
PHP
PHP
5年
C++
C++
5年
React
React
1年
資格
2010.4
基本情報技術者
OS
Windows
17年
Linux
10年
DB
MySQL
10年
Oracle
3年
SYBASE
1年
その他
Git
7年
SVN
5年
Eclipse
12年
Slack
8年
Backlog
6年
Docker
5年
ターミナル
8年
VisualStudio
3年
Glassfish
6年
SVN
5年
コマンドプロンプト
10年
Docker
5年
Tomcat
10年
Intellij
4年
Visual Studio Code
4年
Nginx
3年

Development Results

#01 OIDC認可API開発
2025.3.1~2025.6.30
  • 期間:4カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:5名
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

最大25000rpsのOIDC認可API開発

業務内容

・内部結合試験
・CI/CD構築
・障害試験のためのAWS FIS構築
・CloudWatchメトリクスのDatadog連携

実績・取り組み等

OIDC認可APIの内部結合試験を主に担当しました。試験を進めるうちにOIDCについて理解が深まり、期待結果と異なる場合はソースコードやRFC6749を参照して問題箇所の特定と報告を行うことを心がけて作業に当たりました。
また、障害試験実施のためにAWS FISの実験テンプレートをCloudFormationで構築し試験実施したり、CodePipelineとCodeDeployを利用してECS(Fargate)のBlue/Greenデプロイを行うCI/CD環境を構築しました。

言語
言語

Go

FW
FW

Fiber

インフラ
インフラ

CloudFormation
EC2
S3
Aurora
Docker
ECS(Fargate)
ECR
CloudFront
Route53
NLB
CloudWatch Logs
Lambda
EventBridge
FIS

OS/DB
OS/DB

AmazonLinux2
PostgreSQL
DynamoDB

#02 買取ロッカーPOC案件
2023.2.1~2025.1.31
  • 期間:1年12カ月
  • 役割:リーダー
  • 規模:3名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

買取ロッカーPOCにおける業務システム開発支援

業務内容

・eKYCサービスの機能改修/保守開発
・買取ロッカーシステムの開発・保守

実績・取り組み等

買取ロッカーシステムのPOCにおいて顧客の要望を迅速にシステムに反映し、POCがスケジュール通り実行できるよう支援しました。
また、PayPayで買取金額を支払いできるよう機能改修を行いました。

言語
言語

PHP
JavaScript
CSS
HTML
SQL

FW
FW

AngularJS

インフラ
インフラ

EC2
RDS
Docker

OS/DB
OS/DB

AmazonLinux2
MySQL

#03 リユース業界ECシステム開発
2021.1.1~2025.1.31
  • 期間:4年1カ月
  • 役割:リーダー
  • 規模:30名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

大手リユース会社の業務システム開発支援

業務内容

・ECサイトリニューアルの開発支援
・業務管理システムの新規開発
・既存システムのオンプレからAWSへの移行
・バッチリプレースに向けた開発基盤構築

実績・取り組み等

主担当として業務サーバのオンプレからAWS移行を遂行し問題なくリリース完了しました。
業務管理システム開発のCI/CD環境を構築し、ビルド・デプロイ作業の簡略化を実現しました。

言語
言語

Java
SQL
JavaScript
TypeScript
PHP
CSS
HTML
Shell

FW
FW

SpringBoot
SpringBatch
Micronaut
SAStruts
React
Nodejs

インフラ
インフラ

Docker
EC2
S3
RDS
Cloudwatch Logs
Lambda
CodeBuild
CodeDeploy
CodePipeline
Eventbridge
ECR
ECS
CDK

OS/DB
OS/DB

AmazonLinux2
CentOS7
Rocky Linux9
Oracle
MySQL

#04 法人向け社宅サービス
2019.6.1~2020.12.31
  • 期間:1年8カ月
  • 役割:リーダー
  • 規模:4名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

マスタメンテナンスシステム開発

業務内容

・法人マスタシステムの新規開発
・RPA開発

実績・取り組み等

新規システムをスクラッチ開発し無事リリースしました。
またRPAを用いて各業務担当者の定型業務を効率化しました。

言語
言語

Java
JavaScript
CSS
HTML

FW
FW

SpringMVC
Thymeleaf

OS/DB
OS/DB

Linux
Oracle

#05 クーポンサービス
2018.4.1~2019.5.31
  • 期間:1年2カ月
  • 役割:リーダー
  • 規模:3名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

クーポンサイト運営会社の業務システム開発支援

業務内容

・クーポンサイトの開発・保守
・運用保守

実績・取り組み等

キャンペーンに向けた機能拡張を要件定義から担当しスケジュール通りにリリースすることでサイトのUU/PV増加に貢献しました。

言語
言語

Java
JavaScript
CSS
HTML

FW
FW

SpringBoot
AngularJS
Thymeleaf

インフラ
インフラ

Docker

OS/DB
OS/DB

Linux
MariaDB

#06 RPA開発
2018.3.1~2018.5.31
  • 期間:3カ月
  • 役割:SE
  • 規模:5名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

金融会社のRPA開発

業務内容

・ロボットの新規開発
・ロボットの保守
・業務担当者へのRPA研修実施

実績・取り組み等

業務担当者にヒアリングを行いビジネスフローの一部をRPA化することで業務効率の向上を実現しました。
また、業務担当者にRPA研修を実施しました。

RPA
RPA

UiPath
WinActor

OS/DB
OS/DB

Windows

#07 RPA開発
2018.1.1~2018.3.31
  • 期間:3カ月
  • 役割:SE
  • 規模:2名
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

福祉サービス会社のRPA開発

業務内容

・法改正に対応するためのロボット開発

実績・取り組み等

4月からの法改正に伴いシステム改修では間に合わないためRPAで対応することになりました。
スケジュールがタイトだったためお客様との連携を密に行いながら開発を進め無事に法改正施行前にシステムリリースできました。

RPA
RPA

Bizrobo!

OS/DB
OS/DB

Windows

#08 法人向けコーポレートカード入会システム
2016.1.1~2018.3.31
  • 期間:2年3カ月
  • 役割:リーダー
  • 規模:2名
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

大手金融会社の業務システム開発支援

業務内容

・法人向けコーポレートカード入会システム開発・保守

実績・取り組み等

顧客からの機能追加要望を遅延なく対応することでお客様から高い評価を頂きました。
また、発生した障害の原因を迅速に発見し対応案を提案することでエンドユーザの業務影響を最小限に抑えました。

言語
言語

Java
JavaScript
CSS
HTML
bash

FW
FW

Spring
JSF

OS/DB
OS/DB

Linux
Oracle

#09 リユース業界ECシステム開発
2014.10.1~2015.12.31
  • 期間:1年3カ月
  • 役割:リーダー
  • 規模:2名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

大手リユース会社の業務システム開発支援

業務内容

・ECサイトのモバイル版をスマートフォン対応
・楽天サイトからの注文機能拡張
・本番環境リリース作業
・業務担当部署からの問い合わせ対応
・障害対応
・リリース作業の標準化
・開発環境の再構築(ソース管理、品質管理、リリース管理等)
・サーバ構築(ルーティング、FW設定、ミドルウェア構築、冗長化)

実績・取り組み等

ベンダー保守費用を削減するためにPV数が多いページを内製化する案件を担当しました。既存システムがパッケージを利用していたため大規模な変更ができない状況で既存の仕組みを利用しつつ内製化を実現する案を提案し、システム開発・インフラ構築を行い無事に内製化を実現し費用削減に貢献しました。
また、モールコネクターというサービスを使用して楽天サイトの注文連携を行っていたが、セット商品には対応していなかったため、サービスをラップするシステムを開発してセット商品の取り扱いもできるよう対応しました。

言語
言語

Java
JavaScript
CSS
HTML
bash
Ruby

FW
FW

SAStruts
DOMA
Ruby on Rails

インフラ
インフラ

VMWare

OS/DB
OS/DB

Linux
Oracle

#10 ファイルアーカイブツール開発
2014.4.1~2014.9.30
  • 期間:6カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:2名
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

衛生撮影画像のアーカイブシステムの構築

業務内容

・宇宙の映像データのアーカイブシステムの構築支援(サーバキッテインング)
・NASからLTFSにアーカイブするためのツール開発(シェル、Perl)

実績・取り組み等

1ペタバイトの衛星画像ファイルをNASからLTFSにアーカイブするツール開発を行いました。
LinuxやShell、LTFSは本案件で初めて経験するものだったが、独学で勉強しツールを完成させることができました。
作成したツールは1ヶ月間稼働しつづけ、無事に衛星画像をLTFSにアーカイブできました。

言語
言語

Shell
Perl

OS/DB
OS/DB

Linux

#11 GISシステム
2009.2.1~2014.3.31
  • 期間:5年2カ月
  • 役割:メンバー
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

大手ガス会社の地図情報システム開発支援

業務内容

・ガス・水道・下水の公共施設のマッピングシステム業務
・リプレース作業
・工事管理システムの改修
・工事管理システムのDB移行(SYBASE→MySQL)
・工事管理システムの保守作業
・ファイル管理システムの改修

実績・取り組み等

VB,VC,C++などは未経験だったがJavaの基本は習熟していたため、問題なく開発できるレベルまで独学で勉強しました。
当初はお客様からの作業指示で開発をしていたが、システムへの理解度を評価され、最終的には顧客折衝と見積もり作成、WBS作成等の上流工程まで担当するようになりました。

言語
言語

VB
VC
Borland C++
Perl
バッチファイル
PL/SQL
SQL*Plus

インフラ
インフラ

VMWare

OS/DB
OS/DB

Windows
Linux
UNIX(HP-UX)
SYBASE
MySQL
Oracle

#12 自社プロダクト開発
2008.10.1~2008.12.31
  • 期間:3カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:4名
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

自社プロダクトの機能追加

業務内容

・バーコード表示機能の開発

実績・取り組み等

バーコードの仕様を勉強し、各種バーコード(JAN,EAN,ITF,NW-7,CODE39,CODE128)を表示する機能を実装しました。

言語
言語

Java

OS/DB
OS/DB

Windows

#13 勤怠管理システム
2007.4.1~2008.9.30
  • 期間:1年7カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:2名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

派遣社員の勤怠管理・交通費精算を行う社内システム開発

業務内容

・Java研修
・勤怠管理システムの開発、テスト

実績・取り組み等

1ヶ月のJava研修を経て社内システム開発を担当しました。管理担当と要件定義を行いながら実装面で不明な部分は先輩社員に相談しながら開発を進め、無事にシステムリリースすることができました。

言語
言語

Java

FW
FW

独自FW(Strutsベース)

OS/DB
OS/DB

MySQL

Contact

まずは、お悩みをお聞かせください。
貴社に合った支援方法をご提案いたします。

システム開発のご相談は無料
エントリー背景

開発ソリューション

ITコンサルティング事業
システムインテグレーション事業
SES・ラボ型開発・オフショア開発
研究開発⽀援

会社概要

数値で見るGMOコネクト
グループ拠点地図
グループCMギャラリー

エンジニア

プロジェクトマネージャー
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
インフラエンジニア

採用について

募集詳細
よくある質問
選考フロー

働く環境を知る

福利厚生
オフィス見学ツアー
トップページ
開発実績
お知らせ
GMOコネクト企業サイト
GMOコネクトHR企業サイト
無料システム開発相談