無料システム開発相談

Professional
Engineer

活躍している
プロフェッショナルエンジニアのご紹介

四角形
三角形

Profile

自己紹介写真
四角
三角
名前 N.D
性別
年齢 38歳
職種 PMO

豊富な開発経験と推進力で、

ビジネスの成功を牽引するPMO

エンジニア歴10年 N.D

JavaでのWebシステム開発に従事し、PLとして5年間チームを牽引してきました。進捗・課題管理やファシリテーションを得意とし、お客様との丁寧な対話を通じてプロジェクトを推進します。
設計書が未整備のプロジェクトを引き継いだ際は、お客様と密に連携して仕様を具体化し、完遂させた経験があります。この「対話による課題解決力」が私の強みです。
React等の新技術も積極的に学習中。経験と技術の両面から、お客様のビジネスの成功に貢献します。

※写真はイメージ画像になります

Skills

Javaを軸に、Oracle等のDB設計・SQL操作まで対応可能です。JavaScript/HTML/CSSも扱え、フロントからバックエンドまで一貫した開発が行えます。プロジェクト管理にはBacklogやRedmineを使用。独学でReact/Next.jsも習得しており、新しい技術を取り入れた開発にも意欲的です。

言語
java
Java
8年
JavaScript
JavaScript
8年
HTML&CSS
HTML&CSS
8年
C#
C#
2年
VBA
VBA
3年
react
React
0.5年
TypeScript
TypeScript
0.5年
資格
2005.04
基本情報技術者試験
OS
Linux
8年
Oracle
5年
Windows Server
3年
DB
MySQL
2年
PostgreSQL
1年
その他
Eclipse
8年
VisualStudio
2年
Backlog
3.5年
Redmine
3.5年
リーダー
5年

Development Results

#01 エンタメ事業会社の業務管理システム統合
2023.4.1~2025.2.28
  • 期間:1年11カ月
  • 役割:PL
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
プロジェクト概要

既存の業務管理システムの一部を開発・運用保守していましたが、類似システムやポータルサイトが複数存在していたため、それらを統合する新規開発案件にPLとして要件定義から参画しました。

業務内容

・PL業務
・チーム内外の各会議の調整、ファシリテーション
・進捗管理、課題管理
・要件定義、基本設計、詳細設計

実績・取り組み等

業務管理システムの統合と改善を行うため、各システムを利用するユーザーや関係者へのヒアリングを何度も行い、その中で現行の全体の業務フロー、業務一覧、機能一覧の作成と、それら資料の関連付けを行い、新業務フロー、新業務一覧、新機能一覧を作成し、また要件一覧と新旧各一覧を紐づけを行って、抜け漏れや矛盾がないように慎重に進めました。
開発メンバーは社員、協力会社、外注に分かれていたため、各チーム間での進捗および課題管理を行い、定期的および必要に応じた会議の調整とファシリテーター役を担い、プロジェクトの円滑な進行を支援しました。

言語
言語

PHP
Laravel
Vue.js

OS/DB
OS/DB

Linux
MySQL

#02 出版会社の3サイトリニューアル
2021.12.1~2023.4.30
  • 期間:1年5カ月
  • 役割:PL
  • 規模:10名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

類似のサイトが複数存在していたため、それらの統合と整理を行いリニューアルする新規開発案件にPLとして要件定義から参画しました。

業務内容

・PL業務
・要件定義からリリース、一部運用保守(コーディング以外)
・チーム内外の各会議の調整、ファシリテーション
・進捗管理、課題管理
・若手教育

実績・取り組み等

顧客側にはシステムに詳しい担当者がおらず、サイトも担当チームが異なっていたため、やりたいこととできることの認識を合わせるために、何度も話し合いを重ねました。
顧客のニーズをしっかりとヒアリングし、実現可能な範囲で最適なソリューションを提案することに注力しました。
また、プロジェクトメンバーは若く経験の浅いメンバーが多く、新しいメンバーも加わっていたため、教育に力を入れ、皆が良い雰囲気で作業できるように努めました。

言語
言語

PHP
Laravel
HTML
JavaScript

OS/DB
OS/DB

Linux
MySQL

#03 音楽商品販売促進事業会社の情報登録窓口システム
2021.3.1~2021.11.30
  • 期間:9カ月
  • 役割:PL
  • 規模:6名
要件定義
プロジェクト概要

既存の情報検索システムの一部を開発・運用保守していましたが、情報登録窓口システムの新規開発プロジェクトにPLとして基本設計から参画しました。

業務内容

・PL業務
・基本設計からリリース(コーディング以外)
・チーム内外の各会議の調整、ファシリテーション
・進捗管理、課題管理

実績・取り組み等

少人数のチームでしたが、PLとしてリリースまで問題なく進行を管理し、無事プロジェクトを完了させました。

言語
言語

PHP
Laravel
HTML
JavaScript

#04 中古車販売会社の中古車予約販売システム
2020.10.1~2022.10.31
  • 期間:2年1カ月
  • PL
  • 規模:6~10名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
運用保守
プロジェクト概要

中古車販売会社の予約カレンダーシステムの運用保守を担当し、四輪車の予約カレンダーシステムをもとに、二輪車用予約カレンダーシステムの新規開発プロジェクトでPLを務めました。

業務内容

・PL業務
・チーム内外の各会議の調整、ファシリテーション
・進捗管理、課題管理

実績・取り組み等

転職後に最初に担当した案件であり、会社やシステム、チームメンバーの理解を深めつつ、PLとしての役割を果たしていきました。
プロジェクトメンバーは、個々のスキルやコミュニケーションスタイルが異なり、時には進捗管理に課題がありましたが、メンバー間での連携を促進しながら、主に進捗および課題管理に注力しました。
また、朝会などのファシリテーションを通じて、プロジェクトの円滑な進行に貢献しました。

言語
言語

PHP
Laravel
HTML

JavaScript

OS/DB
OS/DB

Linux
MySQL

#05 インフラコンサルティング会社の施設管理システム/管路解析システム
2019.4.1~2020.9.30
  • 期間:1年7カ月
  • 役割:メンバー、リーダー
  • 規模:10名
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

インフラコンサルティング会社の施設管理および管路解析システムの改修案件です。

業務内容

・グラフ表示機能の詳細設計~テスト(フロントエンド、バックエンド)
・その他軽微な追加改修、不具合対応
・リーダー業務
・進捗管理、課題管理

実績・取り組み等

施設の設備点検や、過去の点検結果に基づく耐用年数の推移や劣化具合を評価し、それらをグラフで表示する機能を対応しました。
また、追加改修途中の管路解析システムのリーダーが抜けたため、リーダー代行を行っておりました。撮影した管路内の動画を確認し、劣化や破損がないかを目視して記録していたシステムに対して、機械学習を用いて劣化や破損の種類を学習させ、自動的に発見できるようにする機能の追加案件となります。こちらは主にメンバーの進捗確認と顧客対応が主な役割でした。

言語
言語

C#
VisualC#
HTML
JavaScript
jQuery

OS/DB
OS/DB

WindowsServer
SQLServer

#06 ビル管理会社のエレベータ管理システム
2017.8.1~2019.3.31
  • 期間:1年8カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:10名
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

ビル管理会社のエレベーター点検システムの改修案件です。

業務内容

・施設詳細表示機能の詳細設計~テスト(フロントエンド、バックエンド)
・その他軽微な追加改修、不具合対応

実績・取り組み等

限られた期間内に複数の類似ページを作成する必要があったため、共通化やインターフェース化を行ったり、パフォーマンスも考慮し、将来の改修にも対応しやすい形で実装しました。

言語
言語

Java(Struts2)
PLSQL
HTML
JavaScript

OS/DB
OS/DB

Linux
Oracle

#07 製薬会社の診療情報データベース構築案件
2015.10.1~2016.3.31
  • 期間:6カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:30名
要件定義
基本設計
詳細設計
製造/構築
プロジェクト概要

製薬会社向けの医療系に特化したEnsemble, Cache ObjectScriptというデータベース、プログラム言語を用いたシステムの新規開発案件です。

業務内容

・他システムへのデータ取得(FTP)、読み込み機能の詳細設計~テスト(フロントエンド、バックエンド)
・メンバーへの教育、指導

実績・取り組み等

初めて使用するアーキテクチャでしたが、研修を受け、学習することでメンバーへの教育、指導も行いながら、無事リリースまで行いました。

言語
言語

Ensemble
Cache ObjectScrip

OS/DB
OS/DB

Linux
Cache

#08 製薬会社の情報分析システム
2015.2.1~2015.7.31
  • 期間:6カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:50名
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

既存のBIツールをSAP製品に置き換える案件です。

業務内容

・現行BIツールの理解作業
・移行先SAP製品の理解作業
・SAP製品のAPI調査
・現行BIツールのExcel出力されたレポートを読み込み、SAPBOのAPIをコールしてSAPBOにレポート情報を移行するVBAアプリ開発

実績・取り組み等

データ移行が必要だったため、既存ツールのデータフォーマットを整理し、移行先であるSAP BOの理解を深めつつ、移行のためのツールを作成しました。

言語
言語

SAP製品(SAP HANA/SAPBO)
VBA

OS/DB
OS/DB

Linux

#09 医療系システムの刷新
2014.8.1~2015.1.31
  • 期間:7カ月
  • 役割:PL
  • 規模:30名
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

自社で取り扱う医療系システムのマイグレーション案件に、PLとしてヘルプで途中参画しました。

業務内容

・PL業務
・チーム内、オフショア先の各会議の調整、ファシリテーション
・進捗管理、課題管理

実績・取り組み等

元々担当していたPLが手術のため一時離脱することとなり、復帰までの間、担当を引き継ぎました。
本案件では、一部をグループ会社の中国企業にオフショア発注していたため、自社メンバーの管理に加え、オフショア先の進捗確認やフォローのための海外出張も経験しました。
言語や文化の違いに苦戦しながらも、繰り返し対話を重ね、無事にやり遂げることができました。

言語
言語

C#
HTML
TypeScript

OS/DB
OS/DB

WindowsServer
SQLServe

#10 郵便事業会社の人事管理システム
2013.8.1~2014.5.31
  • 期間:10カ月
  • 役割:メンバー、チームリーダー
  • 規模:50名
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

郵便事業会社の人事管理システムの新規開発案件です。

業務内容

・ユーザ情報管理機能の詳細設計~テスト(フロントエンド、バックエンド)
・チーム内の打ち合わせ、進捗管理、課題管理
・結合テスト工程のリーダー
・総合テスト工程のシナリオ作成、顧客サポート

実績・取り組み等

当初はメンバーとしてアサインされましたが、活躍が認められてチームリーダーを任されました。
その後、顧客からも評価をいただき、テスト工程ではテスト全体のリーダーとして取りまとめを担当しました。
リーダーとしてメンバーの管理や顧客とのやり取りを初めて経験し、緊張や苦労もありましたが、ここで顧客対応やメンバー管理の経験を積むことができました。

言語
言語

Java
HTML
JavaScript

OS/DB
OS/DB

Linux
/Oracle

#11 放送局のコールセンタシステム
2010.2.1~2010.11.30
  • 期間:10カ月
  • 役割:メンバー
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

コールセンターのオペレーターが電話応対時に利用するシステムの新規開発案件にヘルプで途中参画し、クライアントアプリケーションの一部を担当しました。

業務内容

・電話応対窓口画面の詳細設計~テスト(フロントエンド)

実績・取り組み等

未完成のプログラムを引き継ぎ、無事に完成まで導きました。
設計書が作られていなかったため、担当顧客と密にコミュニケーションを取り、不足していた仕様や機能を補完しながら進めました。
困難な状況の中でも、残業後に顧客とラーメンを食べるなどしてモチベーションを保ちながら進めたことが印象に残っています。

言語
言語

VB
NET

OS/DB
OS/DB

Linux
Oracle

#12 通信事業会社のコールセンタシステム
2007.7.1~2010.2.28
  • 期間:2年8カ月
  • 役割:メンバー
  • 規模:15名
基本設計
詳細設計
製造/構築
テスト検証
プロジェクト概要

JSPやサーブレットを使用した、コールセンターのオペレーターが電話応対時に利用するシステムの改修案件です。

業務内容

・問い合わせ内容の一覧表示機能の基本設計~テスト(フロントエンド、バックエンド)
・その他追加開発対応

実績・取り組み等

新人研修後、基本設計工程の途中から参画し、詳細設計、コーディング、テストといったシステム開発の基礎を学びました。
半年から1年程度のシステム改修を繰り返し行ったことで、そこで身につけた基礎が現在のスキルのベースとなっています。

言語
言語

Java
HTML
JavaScript

OS/DB
OS/DB

Linux
Oracle

Contact

まずは、お悩みをお聞かせください。
貴社に合った支援方法をご提案いたします。

システム開発のご相談は無料
エントリー背景

開発ソリューション

ITコンサルティング事業
システムインテグレーション事業
SES・ラボ型開発・オフショア開発
研究開発⽀援

会社概要

数値で見るGMOコネクト
グループ拠点地図
グループCMギャラリー

エンジニア

プロジェクトマネージャー
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
インフラエンジニア

採用について

募集詳細
よくある質問
選考フロー

働く環境を知る

福利厚生
オフィス見学ツアー
トップページ
開発実績
お知らせ
GMOコネクト企業サイト
GMOコネクトHR企業サイト
無料システム開発相談